3月マコのくうねるあそぶ日々。
2013年7月17日水曜日
花はな花
GWに青森県立美術館展で買ったこの花瓶。
ビニール製のなんともかわいい(値段もかわいいし使用後の収納力も抜群)花瓶。
これを買ってから時々ぷーやんが花を買って来てくれる。お花屋さんの時もあればスーパーの仏花みたいな時もあるんだけど…(笑)
でも一輪挿しが似合うのでどんな花でもいーのです。
初めてかすみ草がかわいいと思ったよ。
色もキャンディみたいで萌える。見た目もビニールで閉じてあるキャンディ。
茎が長いものしか生けれないとゆー難点もありますが…
梅
先月末に漬けた梅ジュースを漬けました。
道の駅で買った青梅。ほんのり桃みたいな匂いでしばらくそのまま置いておきたかったけど、中に黄色いやつもいたので即冷凍させた。
梅を冷凍させたんで早めに漬け上がり。
梅の冷凍、漬け上がりが早いが風味が落ちると言われてるけど長いこと置いておくと忘れちゃう(食べたい時にできればすぐ食べたい)ので早く出来て欲しかった。
で、先日試し飲みしてみたんだけど風味も味も問題なし。さわやかー!
夏の飲みもの‼
2瓶同時に漬けた。1つは冷蔵庫、もう1つは日陰の常温に置いてたんだけど出来上がりの色が違うのにびっくり。味はたいして変わらないのに常温の方が琥珀色(泡も出てないし発酵とかではなさそう)でより梅ジュースっぽい。なんでだろー。
この前行った高松の商店街で買った屋台みたいなレードル、大活躍。
シフォンシフォン
友達からシフォン型を貰ったのでシフォンケーキ焼いた。18cm。
紅茶のシフォンケーキ。
茶葉はキャンベルズティー。噂通り匂いが凄くいい。濃いかなと思って(ビビって)一匙しか入れなかったけどもう少しいれてもいいかも。
今まで紙型ばっかりだったんだけどアルミ型外しやすいし形も綺麗だし、もっとはやく使えばよかったなー。
シフォンケーキってずっしりさせるにはどうしたらいーだろう。ふわふわより記事がみっしりしてるのが好きなんだけど。メレンゲの立て方だろうか。
研究研究。
お風呂上りに食べました。
まあまあのお味。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)